悪性リンパ腫

悪性リンパ腫ってどんな病気?

リンパ組織(病原体をやっつける免疫機能を担当する組織:リンパ節、脾臓、胸腺、骨髄、胃腸など)から発生する悪性腫瘍(がん)です。リンパ組織は全身に存在するため、からだのどこからでも発生する可能性があります。

どんな種類があるの?

非ホジキンリンパ腫とホジキンリンパ腫に分かれますが、日本では非ホジキンリンパ腫が90%と多くを占めています。非ホジキンリンパ腫は、①リンパ芽球性リンパ腫、②バーキットリンパ腫、③びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、④未分化大細胞リンパ腫、などに分けられます。

どんな症状がでるの?

リンパ節の腫れが最も多い症状です。リンパ節の腫れが原因で、周りの臓器が圧迫されるために、腹痛や呼吸困難が起こることもあります。腸に発生するものでは、腸重積(繰り返す腹痛、嘔吐、血便)で発症することがあります。

どんな治療をするの?

治療の中心は抗がん剤による化学療法です。この病気は全身の病気であり、たとえ1カ所の小さな腫瘤であっても、既に全身に散らばっている可能性が高いからです。小児のリンパ腫では、病型や病期を考慮した治療法が確立されてきており、現在では70%以上の例で治癒が見込めるようになっています。小児白血病および悪性リンパ腫の治療成績の向上を目的とした医師・研究者のグループである日本小児がん研究グループ(JCCG)/日本小児白血病リンパ腫研究グループ(JPLSG)によって、現在も病型ごとに質の高い臨床試験が行われています。